隅田川花火大会は、東京都の隅田川沿い(台東区浅草(右岸)・墨田区向島(左岸)周辺)で毎年7月最終土曜日に行われる日本最古の花火大会です。その歴史は、八代将軍徳川吉宗が打ち上げた「両国川開きの花火」を起源としています。この夏の夜空を彩る国内最大級の20,000発の花火の競演は、100万人近い人々と一緒に感動を分かち合う素晴らしいイベントです。今年の隅田川花火大会は令和6年7月27日たった今、開催されています。第一会場では花火コンクールが行われ、約2万発の大輪の花火を楽しむことができます。船舶で観覧するためには標旗が必要で、なかなかベストな場所からは見れません。本日は夕方から、雷門長谷川ビルに面した江戸通りが通行止めになってます。東京浅草キュアメディクスは5階ですが、第2会場の花火は見えます。

雷門長谷川ビルは並木通りから隅田川へ向かう雷門一之宮商店会の赤門を通り抜けた江戸通り沿いにあります。
アクセスも抜群で東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスにも浅草駅があり、都心から下町、埼玉・千葉・茨城方面からも便利な場所です。

東京浅草キュアメディクスは、外来日帰り手術「そけいヘルニア(脱腸)・臍ヘルニア・痔核・乳腺腫瘤など」と共に未病対策にも取り組む、女性医師による外科クリニックです。どうぞよろしくお願いいたします。

東京浅草雷門近く、地下鉄浅草駅5番出口徒歩1分
東京都台東区雷門2丁目19番1号 雷門長谷川ビル5階

予約
24時間
ネット
予約
ページトップへ戻る
GotoTop