【足立区・墨田区にお住まいの皆様へ】その足の付け根の膨らみ、鼠径ヘルニアかもしれません

 

「立ち上がったり、お腹に力を入れたりすると、足の付け根がポコッと膨らむ」「膨らんだ部分は、横になると自然に消える」

このような症状に、心当たりはありませんか? もしかしたら、それは鼠径(そけい)ヘルニアかもしれません。

こんにちは、台東区浅草にある「東京浅草キュアメディクス」です。私たちは、腹腔鏡(ふくくうきょう)を用いた鼠径ヘルニアの日帰り手術に特化したクリニックです。ありがたいことに、近隣の足立区や墨田区からも、多くの患者様にご来院いただいております。

しかし、私たちはまだ多くの潜在的な患者様がいらっしゃると考えています。今回は、その理由と鼠径ヘルニアについて詳しくお話しします。

 

足立区・墨田区に潜む多くの鼠径ヘルニア

 

なぜ、私たちが足立区・墨田区にまだ多くの患者様がいると考えるのか。その根拠は、両区の人口にあります。

  • 足立区の人口:約69万人
  • 墨田区の人口:約28万人

(※2024年〜2025年のデータを参照)

両区を合わせると、約97万人もの方々が生活されています。鼠径ヘルニアは、特に中高年の男性に多く見られる病気です。お子様からご高齢の方まで誰でも発症する可能性がありますが、加齢によってお腹の壁の筋肉が弱くなることが主な原因の一つとされています。

この人口規模を考えると、足の付け根の膨らみに悩みながらも、「年のせいだろう」「痛くないから大丈夫」と、受診をためらっている方がまだまだ多くいらっしゃるのではないでしょうか。


 

鼠径ヘルニアを放置するリスク

 

鼠径ヘルニアは、お腹の中にあるべき腸などが、鼠径部(足の付け根)の筋肉の隙間から皮膚の下に飛び出してしまう病気です。「脱腸」とも呼ばれます。

初期症状は、膨らみや違和感程度で、痛みがないことも少なくありません。しかし、鼠径ヘルニアは自然に治ることはなく、薬で治療することもできません。 唯一の治療法は手術です。

放置してしまうと、飛び出した腸が筋肉で締め付けられ、元に戻らなくなる**「嵌頓(かんとん)」**という危険な状態に陥ることがあります。嵌頓を起こすと、激しい痛みを伴い、腸が壊死(えし)してしまう可能性もあるため、緊急手術が必要になります。命に関わることもある、非常に怖い状態です。

そうなる前に、専門のクリニックで適切な治療を受けることが非常に大切なのです。


 

体への負担が少ない「腹腔鏡による日帰り手術」という選択肢

 

「手術」と聞くと、入院が必要で、体に大きな傷が残るイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、当院で行っている腹腔鏡手術は、患者様のお体への負担を最小限に抑えることができます。

 

腹腔鏡手術のメリット

 

  • 傷が小さい:お腹に5mm~1cm程度の小さな穴を3ヶ所開けるだけなので、傷跡が目立ちにくいです。
  • 痛みが少ない:傷が小さいため、術後の痛みが少なく、社会復帰も早くなります。
  • 回復が早い:体へのダメージが少ないため、回復が非常にスムーズです。

 

日帰り手術のメリット

 

  • 生活リズムを崩さない:手術当日にご帰宅いただけるため、入院の必要がありません。
  • 仕事への影響が少ない:お仕事のお休みを最小限に抑えることができます。早い方では翌日からデスクワークに復帰されています。
  • 費用負担の軽減:入院費用がかからないため、全体の医療費を抑えることができます。

当院では、腹腔鏡手術に30年以上携わってきた経験豊富な医師が執刀します。安心して手術を受けていただけるよう、万全の体制を整えています。


 

足立区・墨田区からのアクセスも良好です

 

当院は、都営浅草線・東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩1分と、非常にアクセスの良い場所にあります。

  • 足立区からお越しの場合:東武スカイツリーラインで北千住駅から浅草駅まで約10分。また、区内各所から浅草方面へのバスも運行しています。
  • 墨田区からお越しの場合:東武スカイツリーラインのとうきょうスカイツリー駅や、都営浅草線の押上駅から浅草駅まではわずか1駅です。場所によっては徒歩や自転車でもお越しいただけます。

お帰りの際も、ご負担なく移動できる距離です。

 

まずは、お気軽にご相談ください

 

足の付け根の膨らみや違和感は、体からの大切なサインです。「ちょっと気になる」という段階で、ぜひ一度、専門医にご相談ください。早期に診断・治療することで、安心して毎日をお過ごしいただけます。

東京浅草キュアメディクスでは、患者様一人ひとりの不安に寄り添い、最適な治療をご提案いたします。お悩みの方は、ぜひ当院のホームページをご覧いただくか、お気軽にお電話でお問い合わせください。

東京浅草キュアメディクス

東京浅草キュアメディクスは、地下鉄浅草駅 A5出口すぐの立地です。 初診のご予約は、24時間対応のWeb予約からどうぞ

東京浅草キュアメディクス 理事長
松田 年 (まつだ みのる)
医学博士・外科専門医・内視鏡外科学会技術認定医

旭川医科大学卒業後、日本大学病院で、胃・食道・大腸などの消化器癌手術を数多く経験。中でも内視鏡・腹腔鏡を使った外科手術は日本国内でも最も早く取り入れた一人である。2015年より外科の日帰り手術を専門とする医療に取り組み2018年に旭川キュアメディクス開院。

その経験から2024年に台東区で初の日帰り手術専門のクリニックである、東京浅草キュアメディクス開院。

鼠径ヘルニア日帰り手術を中心に、患者さまの満足度の高い日帰り手術の提供を日々研究しています。

 

予約
24時間
ネット
予約
ページトップへ戻る
GotoTop